未熟児出産 成長ブログ

#未熟児#出産#高血圧症#成長#子育てぶろぐです!

#自信 の大切さ#ママの大変さ

お久しぶりですm(*_ _)m

初めましての方♡┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

 

#発達障害

#学習障害

色んな断面があり。ほんと難しい

個性だと思う。

 

これが出来ない!!って

断言できない(´TωT`)

 

でも逆に言うと

#いつかは追いつく!!

 

娘がフォローの先生が着いてから

学習に自ら取り組むようになったって

この前も書きましたが

もうひとつ…

 

#先生の相性はすごい!!

 

算数の#習熟の先生が

娘にはクリンヒットだったらしく

 

3年生でかけ算できなかった娘が

九九を言えるように

【先生すきやから算数大好き!】

最近の娘の口癖です。

 

ママが1年生の時に苦労した

0の定義や

明日の用意

宿題の手伝い

足し算、引き算、筆算。

もちろん!大切なことだけど

 

たった1人#娘の味方

がいてくれる事で

自信も実力も実績も身につくんだなーって

実感しました。

 

最近は怒ることも無く‪w

認めて窘めるがもっとうのママに

なれました♡

 

 

 

発達障害グレーゾーンの娘の話♡

お久しぶりですm(*_ _)m

はじめましての方m(*_ _)m

 

未熟児で産んた子供たちも

今では9歳と7歳に🎂

ほんとあっという間の10年で

必死に走ってきたなーって感想です‪w

 

さて「本題!」

保育園に通ってた我が子。

娘が5歳の時 担任の先生との懇談

先生「娘ちゃんの絵をお見せします(^^)」

 

その絵は

まるがぐるぐる書かれてるだけの

絵がありました…。

 

お友達の絵は顔、体、髪の毛など

ちゃんとかけてるのに

娘はまだぐるぐる🌀の絵だったんです。

 

私「あの。先生…娘は発達障害じゃないんでしょうか?」

先生「子供には色んな子がいます(^^)

一回言って理解する子。10回言って理解する子。

娘ちゃんは30回言ったら理解する子ですね!

けど!理解した時の進化はホントすごいので少し待ってみましょ!」

 

そこから半年後

次は年中さんになる前の懇談でした

先生「○○ちゃんママ!!!」

その時の満面の笑みの先生を私は忘れることは無いと思います!

 

‪私「なんでしょ?‪w」

先生「この絵を見てください(^^)」

その時の絵は

顔、体、髪の毛、手や足。

ちゃんと人の絵になってました

 

私「ええええ!いつ?いつからですか??書けてる!!!」

先生「昨日作図の時に自由に書いて貰ってたんです。横のお友達とお話してるなーと思って覗いたら、ちゃんと上手にかけてて、感動しちゃって!!」と

先生がうるうるしてました‪w

 

これが始まりで

私の中でちゃんと追いつくけれど

人より少し遅い子。

学習障害は間違いない!と

思っていました。

 

そんな状態でも

先生方ゃお友達とは円満に過ごせる娘♡

無事卒園‼️

 

小学生へ‼️

1年の始まりの懇談。

学習が遅れてることを教えてもらう

学習障害かも?どうしたらいいか相談する

1年はついていけるので

2年になって辛そうなら担任に相談してくださいとの事

 

2年の懇談

フォローの先生を付けることを進められる

もちろん!!

私はつけて欲しくてどうしたらいいかを

担任に質問

区役所へ行ってくださきといわれる

真夏のあっつい道を自転車で漕ぎ

区役所へ到着

区役所の専門の方と面談

でも…おかしい

 

面談員「お母さんのお話聞かせてください。」

‪私「へ?私は発達障害の検査をする所を教えてくれると言われてここに来たんですが」

面談員「ここでは教えられません」

私「へ??じゃなんのためにここに来たんでしょ?

私悩みは無いですよ?」

面談員「え?でもとりあえずお話だけ聞かせてください」

 

先生に即電話

夏休みで先生おらず

※区役所では検査してる場所を教えてくれない

※検査場所は

児童相談所か検査をしてる小児科に直接行くこと

 

児童相談所発達障害の手帳を発行する機関なので検査自体は大まか

 

小児科での検査はまず!やってる小児科探しが大変😭

行きつけの小児科に紹介してもらうのが1番!!

 

小児科での検査は数字で全て出るので

得意なこと。苦手なことが明確にわかる!

しかし、それが病名特定にはならず

 

特定して発行してもらうには

も一度同じ検査を児相でする必要がある!

しかし同じ内容の検査をするので

1年期間を置かなくてはならない

 

このことを調べるのに毎日あっちこっちに電話をかけて

ネットを使って得た情報です!

 

夏休み明け

担任にやっと連絡がつき

私「検査がないと、フォローの先生はつけて貰えないんですか?」

担任「いえ!そーゆーことではないんですが💦」

私「え?じゃあなんで区役所に?それも検査場所を教えて貰える訳でもないですし、なんのために行かされたんでしょ?」

担任「え?教えて貰えないんですか?」

知らんのかーーーーーい!!!

 

不確かな情報で振り回される親

チ───(´-ω-`)───ン

その後検査なしにフォローの先生を

つけて貰えるように話をして

フォローの先生が骨折して話が進められないからと言われ

 

3年になる…

 

この頃には先生への信頼は無くなってた

 

3年になり初めての懇談

先生「お母さんに相談がありまして…」

私「はい。」

 

先生「娘ちゃん少し授業中しんどそうでして、フォローの先生を付けてみたらどうかなーと思いまして。」

 

私「へ?2年の時からずっとお願いしてるんですが???」

 

先生「へ?引き継ぎではお母さんが嫌悪されてると伺ったんですが?」

 

私「へ??私はつけてもらうために夏の暑い中区役所へ行け!病院探せ!言われて走り回ったんですよ??」

 

骨折して話が進まないなんてことは

なかったらしく

2年の担任がもみ消してたことがわかった…。

 

3年の担任の先生は

その懇談の2日後

フォローの先生を付けるための

面談を開いてくれた。

 

フォローの先生を付けるのは

年、年で決まってて

今からだと度々のフォローになること

 

娘は先生が入ることを嫌がっておらず

むしろ楽しく過ごしてること

 

先生が入る子!ということでの

差別、区別は教室内にないこと

(これは娘からも聞いてる)

 

そこから何度も面談があり

娘が苦手なところ

こうなって欲しいところ

フォローが入ってからの成果

などなどを聞いた!

 

今の娘は

出来にくいことをフォローしてもらってるおかげで

授業への取り組みが前向きになり

宿題も自らするように!

自信もついてきたのか

やる!出来る!したい!が増えました。

 

#発達障害で悩んでる

#お母さん #お父さん の

少しでも役立つブログになればと思い綴ってます!

#学習障害 はいつか追いつくものだと思います!

焦らず!マイペースに過ごすためにも

色んな人に助けてもらえる環境が

大切だなーと思ってます

#グレーゾーン の娘だけど

フォローしてもらえて感謝です!

 

 

 

二人目育児の楽しさと辛さ!

お久しぶりですー⭐︎

待っていてくれなた方いたかしら?笑


なんと!!インできない状態になり

悪戦苦闘…一年が経ちました(T ^ T)


やっと再開できる(⌒▽⌒)

嬉しさに感動ワラ


コロナもワクチンが進み出して

後一足?ってとこかな??


二人目の息子ちゃんも無事今年

一年生になりました!!!!

#未熟児 として生まれたのに

今では

え?そうだったの??

#大きくなったねー

と言ってもらえるまでに♡


ほんと親孝行の子供達です♡


さてさて!本題へ!


#退院次の日!

私は一人目の時から母乳子育てを諦めてました!

理由①

二ヶ月離れたことから母乳量が少なくなっていたこと

(母乳外来に通いながらも少なく泣)


理由②

未熟児さんは肺が弱いので吸う力が弱く。

適量を吸う前に疲れて寝てしまうこと。


理由③

ミルクでも母乳でも

母の愛に変わりなし

むしろカロリーの高いミルクを飲んでくれてたおかげで

娘も息子も早い段階で成長曲線に乗り

小児科の担当医に褒められました笑



f:id:ayami0909:20210605224201j:plain

f:id:ayami0909:20210605224313j:plain

生まれて約半年で

成長曲線の端っこに到達♡


生後で言うと少し遅いですが

すくすく元気に育ってくれました♡


そしてやっぱり言えるのは

愛に思いも軽いもなく!


どんな子育てでも

愛があれば大丈夫ってこと!!!


それはほんと思います!


二人目育児の楽しさと辛さ!

お久しぶりですー⭐︎

待っていてくれなた方いたかしら?笑


なんと!!インできない状態になり

悪戦苦闘…一年が経ちました(T ^ T)


やっと再開できる(⌒▽⌒)

嬉しさに感動ワラ


コロナもワクチンが進み出して

後一足?ってとこかな??


二人目の息子ちゃんも無事今年

一年生になりました!!!!

#未熟児 として生まれたのに

今では

え?そうだったの??

#大きくなったねー

と言ってもらえるまでに♡


ほんと親孝行の子供達です♡


さてさて!本題へ!


#退院次の日!

私は一人目の時から母乳子育てを諦めてました!

理由①

二ヶ月離れたことから母乳量が少なくなっていたこと

(母乳外来に通いながらも少なく泣)


理由②

未熟児さんは肺が弱いので吸う力が弱く。

適量を吸う前に疲れて寝てしまうこと。


理由③

ミルクでも母乳でも

母の愛に変わりなし

むしろカロリーの高いミルクを飲んでくれてたおかげで

娘も息子も早い段階で成長曲線に乗り

小児科の担当医に褒められました笑



f:id:ayami0909:20210605224201j:plain

f:id:ayami0909:20210605224313j:plain

生まれて約半年で

成長曲線の端っこに到達♡


生後で言うと少し遅いですが

すくすく元気に育ってくれました♡


そしてやっぱり言えるのは

愛に思いも軽いもなく!


どんな子育てでも

愛があれば大丈夫ってこと!!!


それはほんと思います!


息子退院!四人家族へ♡

まだまだ‥♯コロナ ♯収まらない ですねぇ(泣)

最近散歩に行くのも怖くなってきました(ó﹏ò。)↷↷

子どもたちも引きこもり‥。

♯仕事も休めと
お国から通達がきて(泣)

♯生きていけないよ?
来月からの給料はなくてもひきこもれってことかしら‥

(´Д`)ハァ…

♯お金持ちになりたい(笑)

さ!本文行きます!www

♯息子ちゃん退院の日
娘と旦那と私でお迎え♡

ほんとに息子は親孝行な子で(笑)

迎えに行ってからお家につくまで
すやすや(๑-﹏-๑)Zzz

お家に帰ってベビーベットへ



f:id:ayami0909:20200421144848j:plain

息子を観察するむすめ(笑)

ほんと良く寝る息子さんwww

え!いてたのー??なんて言われる息子ちゃんでしたwww


♯二人目育児のコツ!
上の子をたいせつ♡

これは小児科の先生に言われたこと何ですが

赤ちゃんは少し泣いても死にません!
むしろ肺の筋トレ中です!
でもお姉ちゃんは
独り占めだったお母さんを取られて
とても悲しいんですよ!

だから!
♯下の子ができても一番大好きなのはあなたよー
と何度も伝えてあげましょう!

それだけで
お姉ちゃん、お兄ちゃんは
下の子にたくさんの愛を向けてくれます♡

♯二人目育児で♯煮詰まったとき
ふっと考えてみて?

上の子優しくできているか
大好きだと伝えてるか
すこーしだけ考えてみてください♡



まだまだ
コロナが落ち着かなくて
困るよね(泣)

またまたマスク載せておきます!



アルコールものさておきますねー! 今を頑張りましょ!

娘との再会、、そして発覚!!

お久しぶりです(^_-)-☆

皆さん自宅待機Ⅴ頑張ってるかな??

私は、ストレスもありながら
ストレスがあってそれでしんどいと
愚痴るのもあり!!形式で
友達と話したり、家族で愚痴って
なんだかんだワイワイ楽しんでる気がしますww

さて!本文行きましょw

♯出産5日目
♯退院
息子には悪いけどお先に退院!

息子は♯NICUで 看護師さんにかわいい、かわいいと
お世話してもらって。

私は愛しのわが娘と再会するため我が家へ!

ここで1つ愚痴!
帝王切開への偏見について書きたい!!

よく言われることですが
帝王切開を羨ましいといわれます(-_-;)

帝王切開は痛くないからこどもに愛情がわかない

な!!!わけあるかーーーーーー!!

もちろん♯自然分娩も痛いでしょう!
けど ♯帝王切開って麻酔をかけてお腹を切り、子宮を切るんですよ?
痛くないわけないじゃん!!!

息子のときは脊椎麻酔を失敗されて2回打たれたし。。。

2回目の子宮切開は子宮の収縮も遅いので
痛いのなんの、、、

皮膚の傷も約1年はずーと痛いのにお腹を閉めないといけないので
傷口の上をテープで止めて
骨盤矯正ベルトをはめます
なんともまーーーー痛い!!!

自然分娩の後脳にはアドレナリンが分泌され
痛みは忘れられるようになります

でも、帝王切開の後は普通の手術と何ら変わりありません

だからお願い!!

心無い言葉を使わないでほしい、、、

経験しないと気持ちなんてわからないのはわかるけど

痛くなくていい。
愛情がわかない、湧きにくいなんて、何の根拠もないことを言わないでほしい。。。。

あら、、、ちと熱くなりすぎたww


楽天は安いからおすすめw夏は汗かくんで2個くらいあるといいですよww さてww自宅に帰ってからの娘と私のことを書きましょうw 病院以外で会うのは約3か月ぶり、、、

  • なんか初彼とデートの待ち合わせをしてるかのように

緊張して自宅へ
「ガチャ。。。」
部屋の中では旦那ちゃんと娘が遊んでいる声
「まーちゃん♡どこ??」
・・・・(娘の走ってくる足音)

「ママーーーーーーー」ハグ
なんか泣けて愛おしくて
傷口の痛みなんて全然気にならなくてw
でも重たいものは持たないで!!と言われてたから
椅子に座って抱きしめて{ぎゅーーーーーーー}

ところが。。。。

ん????
「ねぇ。。おててどうしたの??」

え!!!!!!
「え!なにこれ!!!!!」

娘の膝裏、ひじの内側には流血。。そして掻きむしった跡が。。。。

私  「なにこれ?????!!なんでこんなんになってるん??」
だんな「え?あーなんか搔いてた」
私  「え!こんなになってるのに搔いてた!だけ?病院わ?」
だんな「いってない」
私「信じられへん!!!!女の子やのに!!!痕残ったらどうすんよ!!!」
だんな「だいじょうぶやろ。。」

ホント最低!!信じられへん!!!
とキレて近くの皮膚科を探しすぐに連れていくことに

先生「なんでこんなになるまで、ほっといたの!!?」
私 「すいません、入院してて。。。」
先生「こんなんになったら治すのも大変やし、薬も強いの使わないとなんやで!!
お母さんしっかりせな!!」

(そんなん言われても。。わたし今日見たとこやし、、)

そこで診断されたのは
小児アトピーでした

確かに小児ぜんそくや小児アトピーは未熟児さんはなりやすい病気です!

でもなったきっかけは
・私の入院によるストレス
・早期発見できなかった旦那のミス
でした・・・・

帰って、娘がこんなひどい状態だったこと
ただ搔いてできた傷じゃなく
慢性的な疾患になる♯アトピーだということ
その時に出されたのは
ステロイド
でも!短期的に使う薬としてはこれ以上のものはなく
早く治すとアトピーの症状がひどくならないことを知りました

もーーーーーショックで
悲しくて
旦那にも失望で
自分にも失望で
ただただ♯娘に申し訳ない。。。
そう思った。。。

そこから調べた結果
アトピーには
・清潔にすること
・保湿すること
・かゆくても搔かないこと
この三つは徹底的こなしました

夏は朝と晩にお風呂に!その時に使うものは赤ちゃん用の洗剤と沐浴材!!

もく浴材は保湿効果もあるのにお肌をきれいにもしてくれます!おすすめww
今は香りがいいものも多いから今だに入浴剤の代わりに使う日もあります

保湿には病院でもらえる
ヒルロイドローションとワセリン!!!

そして掻かない対策には
『包帯』
これに限ります!!

お医者さんごっこをしてくるくるw
幹部にくっつかないガーゼを張り、くるくる
あとはお約束!!
「カイカイになってきたら、ママに言ってね?お薬塗るからね?
掻いたらもっとカイカイになって、プール入れなくなるよ(´;ω;`)」

娘には保育園のプールが天国だったのでww
これは一大事!となりw掻かずに申告wそして
どうしてもかゆい時はたたきなさい!!が功を奏しw

ひどい状態は脱して
今では肌の強い子に!!
今はコロナで大変だけど。。。

マスクもちゃんとつけてくれて公園に行ってくれてます!!

マスク切れが多いと聞くので
ここに載せておきます!!!
よかったら使ってください!


二回目のNICU 二回目の担当医

おはようございます(o^―^o)ニコ

今日もすこぶる天気が良くてw

♯緊急事態宣言の内容でも

♯散歩は大丈夫ということなので

『きょうも公園へww』

行ってきてお昼を食べて、子供たちは自習タイム!

なのでブログポチポチwwはじめましたw

 

では続きw

 

出産から3日後

やっとのことで息子と対面

娘よりはすこーし大きく生まれた息子でしたが

体調はそこまでよくなく

やはり男の子は女の子に比べて弱い子が多いらしいです。。。

 

ここできましたww

『斎藤先生』

前にもここに書いたかと思いますが

娘が生まれた時から見ていただいてる先生で

ご自身も5人の子供さんを産んで育てられた『ビックママ』です

 

実は入院中に斎藤先生を目撃

挨拶をしに行ったときに

とうとう入院してしまったこと

そして99.9パーセント下の子も

『未熟児(低体重児)』になることを伝えました

「お母さん大変やねー!まなちゃんどう?お母さん体調わ?」

など何百人もいるママや子供たちを見てる先生なのに

顔や名前を憶えてくれてる、とても優しい先生です

 

「先生、お願いします!もし息子が小さく産まれたら

また先生に見てほしいんです」

「もちろん!そうさせてもらうねー」と

言ってくれましたが

一患者の希望が通ることなんてないんですww

 

ホントにたまたま

斎藤先生がいる日に出産になった私

そのおかげで息子も斎藤先生に見てもらえるようになりました!!

 

「あ!ママさん!どう?体調は?」

「はい!大丈夫です!息子はどうでしょうか?」

「うん!元気よ!さっきまで少ししんどそうだったけど

元気になってきたね^^」

 

それからまた♯NICU の日々が1か月

しかしやはり2回目

 

(うん大丈夫!だってマーちゃんより大きいもの!)

(うん!大丈夫!今しんどいだけ!)

(1年たてば、大変だったなーって笑っていられる)

 

そして何より

上のときに見てくれていた

NICUの看護師さんたちや

小児科の先生たちがいてくれて

本当に安心して日々の成長を見ていられました

f:id:ayami0909:20200408144220j:plain

♯GCUにいって

初めての家族との対面のむすこちゃんですw

 

少しずつ少しずつ

大きくなってきた息子ちゃんw

そしてどんどんおねえちゃんになる娘

 

とても楽しみな退院が少しずつ近づいてきました!